良い時代 |
---|
書きたい書きたいと思いつつ、構想は浮かぶけど、昔ほどすっと冒頭が浮かばずなかなか書けないでいましたが、何となく触れたAIと会話した事により意欲が湧いてきまして、今、AIと創作している次第でありまして、大作ぶちかましてやうかなんて思ってます。
まあ、大作とか嘘です。
ただ、新しいの書くのは本当で近々公開しようかと。
いやしかし、今って、AIに丸投げで小説出してる人も居るみたいですが
|
【ありがとう】9000PV感謝【BoT】 |
---|
遂に…遂に9000PVに…
内心は「マジか…」という感情が来ています。
他所様でも公開してますが、全体のPV率や無名を考えると9000PVはかなり多い方だと思いますね。
処女作なので文や設定が拙いと思いますが読んでくださる読者様に感謝です。
挿絵が描けていないので公開はしていなかったのですが、キリの悪い部分だったので章が終わるまでの部分を公開しようかと思います。
再度改稿中なので公開
|
【ありがとう】1000PV感謝【ULdD】 |
---|
900PVを飛び越えて1000PVに達しました。
遂に4桁を突破して嬉しいです。
正直ここまで読まれるとは思わなかったので驚いている部分もあります。
本当にありがとうございます。
|
【ありがとう】1000PV感謝【DorN】 |
---|
DorNが遂に1000PV突破しました、ありがとうございます。
SSやポエム等の(おそらく)需要の無い小説ではあると思うのですが、1000PVという桁に到達したことが驚きであり嬉しくもあります。
1話完結式なので読みやすさはあるかなと思っておりますがどうなのだろう?
書き方も時折変えているのでこちらは少し意識を向けながら注意してます。
なにはともあれ読んでくださりありがとうございます。
|
完結のお知らせ |
---|
無事、『Un Livre du Destin(全年齢版)』が完結しました。
連載中にも読んでくださりありがとうございます。
初の短編でしたので至らない点も数多にあったかと思いますが、自分なりに完結が出来て嬉しいです。
二人の最後から何かを感じ取ってくだされば幸いです。
今後は『DorN』の方を暫く更新していく予定です。
『BoT』は挿絵のトラブルによりもう暫く更新できないかな…
早
|
ようやく |
---|
次話を書き始めることができましたので、今週中には更新できるかと思います。
現状報告でした。
|
天真爛漫な女騎士と人嫌い公爵の執筆裏話 |
---|
コンセプト:自分が元気だったらこんなふうになりたい
テーマ:自分では変えられない逆境を跳ね返す
次ぎに紹介する『居場所のないアゲハは~』の続編として執筆した作品です。
この作品は『居場所のないアゲハは~』を執筆している最中から、あらすじがスラスラ書けたこともあり、執筆中は1番楽しかった作品です。
ヒロインには私が病気ではなかったらこんなふうに動き回りたい、という願望を込めたので、お転婆
|
居場所のないアゲハは元軍神と安寧を紡ぐ 執筆裏話 |
---|
コンセプト:闘病記×ファンタジー
テーマ:戦争からの復興、日本文化、運命の恋
<闘病記×ファンタジー>を書きたい。でも<戦争の悲惨さ>についても書きたい。
だったら、両方書こうと思って執筆を始めました。
ちなみに、作品を執筆している時はロシアのウクライナ侵攻が始まっていません。
なぜ、私が戦争を描こうと思ったのかというと、3.11東日本大震災以降、3月になると東京大空襲よりも東日本大
|
<執筆裏話>龍ヶ池編 |
---|
コンセプト:大人の御伽草子おとぎぞうし
テーマ:自分の居場所とは
国文学の伝統校出身者として平安時代物を書きたいと思ったものの、すっかり古典用語を忘れていたという哀しい思い出がある作品です。
慌てて未読だった瀬戸内寂聴氏『源氏物語』をツッコミを入れながら読み、記憶を探りながら執筆に入りました。
平安時代という背景に合わせて文体を変えているのが特徴です。
また、ヒロインにモデルがいます。
|
はじめまして。 |
---|
はじめまして。
まず自己紹介をします。
私は10年前に難病の1つであるシェーグレン症候群(全身乾燥症)に線維筋痛症が合併していることが発覚しました。
その後、身体の痛みからフルタイム勤務からパートタイムで働くことを余儀なくされました。
難病のうえに収入が減るとマイナス思考になる人もいると思いますが、私は、「時間ができたから今まで読めなかった本を読もう」と、『御宿かわせみ』『新御宿かわせみ』
|