【ありがとう】1000PV感謝 |
---|
投稿頻度が遅いと書いているので、読まれないだろうなと思っていましたが、まさかの1000PV突破しました。
本当に読んでくださりありがとうございます。
試し読みでも凄く嬉しいです。
他サイトでの挿絵の事もあり、なかなか更新が出来ない状況ですが頑張って更新していきます。
本当に読んでくださりありがとうございます。
|
ようやく |
---|
次話を書き始めることができましたので、今週中には更新できるかと思います。
現状報告でした。
|
天真爛漫な女騎士と人嫌い公爵の執筆裏話 |
---|
コンセプト:自分が元気だったらこんなふうになりたい
テーマ:自分では変えられない逆境を跳ね返す
次ぎに紹介する『居場所のないアゲハは~』の続編として執筆した作品です。
この作品は『居場所のないアゲハは~』を執筆している最中から、あらすじがスラスラ書けたこともあり、執筆中は1番楽しかった作品です。
ヒロインには私が病気ではなかったらこんなふうに動き回りたい、という願望を込めたので、お転婆
|
居場所のないアゲハは元軍神と安寧を紡ぐ 執筆裏話 |
---|
コンセプト:闘病記×ファンタジー
テーマ:戦争からの復興、日本文化、運命の恋
<闘病記×ファンタジー>を書きたい。でも<戦争の悲惨さ>についても書きたい。
だったら、両方書こうと思って執筆を始めました。
ちなみに、作品を執筆している時はロシアのウクライナ侵攻が始まっていません。
なぜ、私が戦争を描こうと思ったのかというと、3.11東日本大震災以降、3月になると東京大空襲よりも東日本大
|
<執筆裏話>龍ヶ池編 |
---|
コンセプト:大人の御伽草子おとぎぞうし
テーマ:自分の居場所とは
国文学の伝統校出身者として平安時代物を書きたいと思ったものの、すっかり古典用語を忘れていたという哀しい思い出がある作品です。
慌てて未読だった瀬戸内寂聴氏『源氏物語』をツッコミを入れながら読み、記憶を探りながら執筆に入りました。
平安時代という背景に合わせて文体を変えているのが特徴です。
また、ヒロインにモデルがいます。
|
はじめまして。 |
---|
はじめまして。
まず自己紹介をします。
私は10年前に難病の1つであるシェーグレン症候群(全身乾燥症)に線維筋痛症が合併していることが発覚しました。
その後、身体の痛みからフルタイム勤務からパートタイムで働くことを余儀なくされました。
難病のうえに収入が減るとマイナス思考になる人もいると思いますが、私は、「時間ができたから今まで読めなかった本を読もう」と、『御宿かわせみ』『新御宿かわせみ』
|
新作が次々と |
---|
少し前までは更新してる人も少なく、新規も居ない状態で、僕みたいなのが独走状態になっておりましたが、少しづつですが新しい人が書き始めてるようで、嬉しく思う今日この頃。
僕の方はというと、毎日アクセス頂いてる人が居るにも関わらず、時間も前よりあるにも関わらず……なんか筆、いや、指が乗らないと表現するべきなのか……まあ、更新してないですね。
人間てのは不思議なもので、忙しく、限られた時間がな
|
177 |
---|
177話投稿しました。
なんやかんやでもうすぐ10万アクセスという、個人的にはかなり大いなる数字に到達しそうでありまして、感謝しかありません。
ありがとうございます。
もうすぐ一応終わりとなりますので、そこまで出来ればお付き合いいただけたら思います。
|
176 |
---|
176話更新しました。
後、2話、いっても3話くらいですかね。
今の話の部分更新終わりましたら、既存の更新分を繋げていく形になると思うのでハイペースでの更新になると思います。
まだ読んでくれている人が居りましたら、もう少しのお付き合いよろしくお願いいたします。
|
175 |
---|
175話更新。
|